皆様こんにちは、フォトグラファーの長谷川です💕💕
本日は、密かに計画していた避暑地への旅行に行ってまいりしたので、そのお話をさせていただければと思います✨️✨️
それではさっそくレッツゴー!ルン(*’∪’*)ルン♪
都内某日。
予約していたレンタカーを借りて、早速目的地へと向かいます。
旅の仲間は、祖父母と父の3名。
みんなノリノリです!タノシミ[*≧U≦*]タノシミ
高速に乗り
途中サービスエリアで休憩を挟み
父と運転を交代しつつ
着いたのはそう「草津温泉」!!
一面に見える湯畑が壮大です。
この日の都内の最高気温は35度。
しかし、草津温泉についてみれば、あら不思議✨️✨️
えっ涼しい!!
気温を見てみればなんと28度!!
避暑地の名に恥じぬ涼しさ。
溶けそうになっていた体も蘇りました○o。.:*(≧艸≦`+楽)*:.。o○
集合写真もパシャリ(*´罒`*)ニシシ♡
到着した後は、お昼ごはんにおそばをいただき
お腹一杯になってホテルへ向かいます。
荷物をおいて夕飯まで時間がある!!
ということで浴衣に着替えて向かった先は
西の河原公園!!
この公園の名前の由来は皆さまご存知「賽の河原」
この公園での目的はそう!!
温泉!!
自然豊かな公園の露天風呂!!
草津温泉の泉質は強い殺菌力が特徴で、経痛、切り傷、疲労回復をはじめ、美肌効果もあります✨️✨️
とってもステキな大自然に囲まれて、日頃の疲れも吹っ飛びますサイコ─m9(◎ω◎*)─ッ!!!
温泉から上がったあとは少しだけ公園を散策💕💕
とってもきれいな写真も撮れちゃいました(笑≧艸≦)ニシシッ
ぽかぽかな体でホテルへ戻ったら
お待ちかねのお夕飯TIME!!
サラダにお肉、海鮮から天麩羅、デザートまで豪華なバイキングを堪能。
普段の3倍ぐらい食べちゃいました(ˊ˘ˋ* )♡
ご飯も終わり、お部屋に戻って早速ホテルの温泉へ。
こちらのホテルは備え付けの温泉が3種類もあり、どれも選べない!となった私達は、朝風呂覚悟で全て行くことに決定(*ˊᗜˋ*)笑♡
今晩は一番大きな大浴場へ向うことになりました。
大浴場に着けば、なんとここにも露天風呂💕💕
大自然ではありませんでしたが、こちらの露天風呂も良い感じ+。:.゚.(*´ー`d) ゚+。:.゚.
お風呂から上がった後は、なんとホテルからのサービス✨️✨️
一人一杯、小鉢で担々麺が食べられます!!
この日はごま担々麺。
お夕飯をたくさん食べたはずなのに、びっくりするほどぺろりと食べられちゃう美味しさ💕💕
辛くなかったので辛いのが苦手な私も安心して食べられました(˶ᵔ ᵕ ᵔ˶)
そのままぐっすり就寝となり、次の日の朝。
澄み渡るような快晴に起こされながら、残り2つの温泉へ
……朝風呂っていいですね(●-∀-●)!!
寝ぼけた頭もすっきりです✨️✨️
朝食もバイキング。
お気に入りはおやきで、3個も食べちゃいました(๑´∀`)
そんなこんなでチェックアウトの時間に。
名残惜しくもホテルをあとにして、向かった先は今回の旅のもう一つの目的地✨️✨️
「チャツボミゴケ公園」
川のせせらぎを聞きながら山道を登ります。
本州では此処だけにしか無い記念物「チャツボミゴケ」。
最近はパワースポットとしても有名なここで、一面緑のコケを見る!!息巻いて行ったはいいものの
時期では無かったためか、一面緑とはいかず(*´・ω・`)
聞けば暑くなってきてしまったため、コケが焼けてきてしまったそう。
それでもきれいなコケの部分はところどころ残っていました(,,>᎑<,,)!!
これは私のお気に入りの1枚💕💕
山のきれいな空気に癒やされていたら、あっという間に時間は過ぎ去ります✨️✨️
大きな入道雲に見送られつつ(◦ˉ ˘ ˉ◦)
都内へと帰って参りました!!
レンタカーを返却したら、本日最後は
焼き肉でフィニッシュ!!
お天気にも恵まれた、楽しすぎる1泊2日の草津旅行になりました💕💕
いかがでしたでしょうか?
私の密かな人生の目標「47都道府県全てへの旅行」草津編となりました✨️✨️
次回はどこへ行くのか乞うご期待!!
最後までお読みいただきありがとうございました。