イタリアン

京都の夏の楽しみ方

皆様こんにちは。メイクスタッフの井上です(ง ˙˘˙ )ว

季節は、夏真っ只中。皆様は”夏”楽しんでいますか?
私は、雪の降る朝に生まれた冬っ子ちゃんなので暑い夏が苦手なのです( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
しかしっ!ここ数年は夏らしいことをせずに過ごしてしまっていたので、今年こそ夏楽しんでみるか~!!となり、人生2度目の祇園祭に行ってまいりました⸜( ´ ꒳ ` )⸝
初めての祇園祭は、京都にお引越しをして数カ月のある日。お仕事帰りにチラッと寄り道をし、人混みに酔いすぐに帰ることになってしまった悲しい思い出しかないので、今年は楽しむぞ!!の強い気持ちを持って元気におうちを出発しましたʾ٩( ๑•̀o•́๑ )و
実は先日1人ディズニーをしてきたばかりなのですが、お祭りに1人で行くのは寂しすぎたので今回はメイクスタッフの濱田さんをお誘いし、京都の夏を堪能しました゚+。*゚

————————————————————————————————————————————————————-

さてさて、当日の私達は楽しみ過ぎて早めに集合したので、のんびり河原町をお散歩しておりましたが…
屋台もまだ出ていない‼&お腹がペコペコすぎる‼&パスタが食べたい‼という好条件が重なりまずはイタリアンへGOしました❁
その場で調べ、「ここ良いやーん!」となり向かった先は、とーってもお洒落すぎるお店 ( ´x` )♡

イタリアン

 

イタリアン

お店の中ももちろんお洒落で、ご案内していただいたテーブル席にもワイングラスやランプがありソワソワしちゃいました(๑◕ܫ◕๑)
ドリンクはふたりとも自家製レモネード🍋
パスタは2種類頼み、シェアしました♡
左は、【赤ワイントリュフペコリーノチーズ】
右は、【国産ウニソースのレモン風味】 です

イタリアン

こんなにお洒落がすぎる空間でパスタを食べていた私たちはなぜか自然と食リポが止まりませんでした(笑)
デザートは、お店の方が持って来てくださったマリトッツォ♥テレビの中でしか見たことが無かったので、初めてのマリトッツォに2人で感激でした(∩ˊ꒳​ˋ∩)・*
初マリトッツォと記念撮影もしました( ˘ ³˘) はじめまして~とご挨拶をし、パクリからのペロリっと完食でしたっ
普段、思い出は目に焼き付けるタイプなのでこの写真でお洒落さが伝わっているのか不安なのですが、女子会やデートにピッタリのお店でしたので是非皆様行っていただきたいです~ᕱ⑅ᕱ゙

イタリアン

 

イタリアン

【STARS ‘N CACIO】
Open Everyday:
12:00 PM – 1:30 PM (Food Last Order: 1:30 PM)
Happy Hour:
4:00 PM – 6:00 PM
Dinner Service:
6:00 PM – 9:30 PM (Food Last Order: 9:30 PM)
10:30 PM (Drinks available until closing time)

ということでお待たせしました。メインです。
祗園祭初心者の私は、京女である濱田さんに「これが有名やでっ」「これ撮っときっ」と楽しませてもらっていました♪
イタリアンでとーーってもお腹が満たされてしまいましたので、ここからはお祭りのメインである山鉾を見ながらお散歩タイムです✨

祇園祭

【祇園祭とは…??】
コンコンチキチン、コンチキチン。日本三大祭のひとつにあげられている祇園祭は祇園囃子とともに、7月の京都は祇園祭一色。祇園祭は千年以上の歴史を持ち、7月1日(吉符入)から31日(疫神社夏越祭)まで、1か月にわたって多彩な祭事が行われる八坂神社の祭礼です!
なかでも17日(前祭)と24日(後祭)の山鉾巡行、そしてそれぞれの宵山には大勢の人々が訪れ、京のまちは祭りの熱気に包まれます。
(前祭)・・・四条通を東行き、寺町通を南へ、松原通を西行する巡行路
(後祭)・・・三条通を東行、寺町通を南へ、四条通を西行するという巡行路
また山鉾行事は、昭和54(1979)年、国の重要無形民俗文化財に指定されたほか、平成21(2009)年には国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産に登録されました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

歩行者天国になった四条通りを歩いていると、いくつもの鉾がありました。
全部で34基ある山鉾の装飾は一つ一つ違っており、とても豪華で煌びやかな装飾で、まさに動く美術館のようでした₍ᐢ‥ᐢ₎ ♡
全てを見る事は出来なかったのですが、いくつかの鉾を近くで見る事が出来て感動しました。
私は、前祭に行っていたのですが、後祭ではまた違う装飾の山鉾が見られるとの事だったので、祇園祭は(前祭)と(後祭)の2回行くことがオススメかと思います(∩ˊ꒳​ˋ∩)・*

祇園祭

コンコンチキチン、コンチキチン。と奏でられた京のまちで今年は夏を満喫出来ました!
京都の夏は暑いで有名ですが、秋の紅葉、冬のライトアップなどなど四季に合わせたイベントがいくつもあるのでまた秋も冬も楽しんでみたいな~と思っております♡
皆様も京都に来る機会があれば、是非京都らしいイベントを楽しんでみてください!
そして、まだまだ京都初心者の私に京都のオススメスポットを是非教えてください~!!

2025夏を一緒に楽しんでくださってありがとうございました♡
えもえもファビュラス濱田さんの写真でおわりです♡

————————————————————————————————————————————————————

 

最後までご覧いただきありがとうございました🌞

関連記事

  1. ✡✡✡厄年男女の厄払い日記✡✡✡

  2. KOKOHIME

    KOKOHIME FAMILY から心ファミリーへ感謝のブログ❤

  3. 京都観光

    そうだ!!山登ろう!

  4. 雲林寺

    女子3人山口県の旅🐾

  5. ほっこり高桐院♪

  6. 安らぎの郷ஐ:* ⋆。˚*ْ✧ं॰*瑠璃光院⋆。˚*ْ✧ं॰*

  7. 2023年👻念願コスプレinUSJ

  8. MiyuMiyu in Wonderland

engage

最近の記事

  1. 集合写真

サービス一覧

  1. 舞妓体験
  2. 花魁体験
  3. 狐の嫁入り
  4. 変身体験 京都
  5. 百鬼夜行
  6. 博徒風花魁 嵐山
  7. 東京変身写真
  8. 成人式 前撮り
PAGE TOP