岡崎めぐり

皆様こんにちは。舘脇です( *´艸`)

本日は「ESPERANTO京都」周辺のお店をご紹介させて頂きます(≧▽≦)

店内の写真はありませんのでご了承くださいませ(笑)

それでは順番にどうぞ、、、

まずはこちら店頭に【Youtube タチバナ商会】と掛かった(京町屋のあかり)専門店です👏
店内の写真を拝借してきました。。とても素敵ですね。

大正時代に木屋町で照明器具の問屋をされていた歴史あるお店だそうで、とてつもない数のライトがありました✨✨

次は近くのがま口の専門店にいきました!!

京都に数店舗あり、オンラインショップも有名なあやの小路岡崎本店です(*^^*)

がま口というととっても京都らしくて、ふらっと立ち寄るには最適です!
厨川白村という方のの旧邸宅を改装しているそうで、店内に趣きがあり素敵でした(^^♪

次は古書herringという古本屋です!!

あやの小路さんの隣にありますが、気になるものの営業中かどうかが分からずお店の前を少し見回してみると…
よく見たら営業中の文字が…!!

店内は所狭しと本が並べられておりますが、しっかりと分けられていてとても素敵な空間です。
アート系の本やサブカルに興味のある方は行ってみてもいいかもしれませんね(*´▽`*)

そして忘れてはいけません。。
岡崎といえば、平安神宮!ですね(^^♪

そっと寄ってまいりましたヾ(≧▽≦)ノ
何度かお邪魔しておりますが、とても広く落ち着いた空気が漂っているので
とってもおすすめでございます✨✨

その隣のトニトニにも寄りました!!
現在はコロナウイルスの関係で、中のお店はほとんど閉まっていました( ;∀;)

本来であれば、ごはん屋さんや様々なお店が並んでいるので
コロナが落ち着いた際は是非お立ち寄りくださいませ。

最後に天野喜孝&天野弓彦のファンタジーアート展に行ってまいりました!!
実は今回の本命はこれです!!とても楽しみで予約までして行きました(笑)

自分はゲーム好きなんですが、天野喜孝さんはファイナルファンタジーの
デザインを担当されている方でとても気になったので、今回見に行ってきました(*´ω`*)

作品は写真を撮ってはいけませんでしたので、機会がございましたら是非行ってみてください。

今回は、本命のついでのようになってしまいましたが、ESPERANTO京都周辺には昔ながらのお店や、
普段ならあまり行かないような専門店など、たくさんのお洒落なお店がございます(*’ω’*)

是非ESPERANTO京都にお越しの際は、お近くを観光してみてくださいませ!!

最後までお読みいただきありがとうございました(^^)v

関連記事

  1. 2017年 謹賀新年☆

  2. キャンドル

    candle time࿐✩.˚

  3. とある秋の日の一日( ˘ω˘ )

  4. 江戸の町にタイムスリップ~東映太秦映画村~

  5. 伊藤の制作物と思い出3

  6. 京都の穴場スポット~京都府立植物園~

  7. My must-have item♡

  8. ★USJに行ってきました★

engage

最近の記事

  1. 聖地巡礼Blog
  2. 春の京都

サービス一覧

  1. 舞妓体験
  2. 花魁体験
  3. 狐の嫁入り
  4. 百鬼夜行
  5. 中華風花魁
  6. 丁半
  7. 東京変身写真
  8. ポートレート
  9. 成人式 前撮り
PAGE TOP