2018年 京都・桜だより~二条城~

皆様、こんにちは(^^♪

またまた登場します、カメラマンの木村です★
今年も早いもので、もう4月…
4月は新しい年度の始まりでもあり、新たな場所での、新たな生活を始める方も多いのでは?
新しいことを始めるとき、本当に勇気がいるもの…
そんな私たちを励まし、癒し、背中を押してくれるような…

今回ご紹介させていただくのは…そう!今シーズン真っ盛りの「」です(*^▽^*)

先日、わたくし二条城にいってまいりました。
現在、桜まつりを実施しておりまして、昼と夜の2回楽しめるのです!!

まずは、お昼の様子を♬
桜

少々葉桜が見えはじめていますが、かわいらしいお花を見ながら、城内をぐるっと一周。
この日は陽気な一日で汗をかきそうになるほどで、実はちょっと疲れてます。笑

二条城の桜まつりは、16時に一度入場が打ち切られ、18時より、ライトアップバージョンを見ることができます。
夜に見られる桜の姿がこちら!
桜

雰囲気ががらっと変わりますね…
ちなみに、二の丸御殿の門が閉まり、ここではプロジェクションマッピングが見られます( ..)φメモメモ
ちょっと写真ではお伝えしきれず…すみません。笑
桜

かわいらしさはそのままに、ライトが当たることによって神秘的な感じが強まります!!
お堀にもライトが当てられ、桜とのコラボレーションが(”ω”)ノ
きれいですね♡

ちなみに、今なら
🌸ふくらみが大きくなっている桜
🌸満開の桜
🌸桜ふぶき
全部見れます((((oノ´3`)ノ

また、二条城外すぐの堀川の桜も素敵なので、もしよろしければ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
桜

おすすめとしては、日中に見に行かれる場合は、朝いちばんか15時半ごろ。
ライトアップを見られる場合は、平日の20時頃が入場しやすいです。

京都へこられた際は、是非こちらにも足を運んでみてはいかがでしょうか。
けれど、なるべく早めをおすすめします!!!!!─=≡Σ((( つ╹ω╹)つ♡

※二条城さくらまつり
期間:4月15日まで
入場時間:(昼)8:45~16:00入場(17:00閉場)
(夜)18:00~21:00入場(21:30閉場)
入場料:大人600円
なお、昼の部、夜の部、入場にはそれぞれチケットが必要となります。

さて、次回は私の桜紹介だけではなく、この方もおすすめの桜をご紹介してくださいます(^^)/
【ゆっこさん】こと、井上さんです♪

ゆっこさーーーん((((oノ´3`)ノ

次回へつづく♪

関連記事

  1. 嵐山・宝厳院の紅葉写真「舞妓・花魁体験心」

    紅葉の嵐山、宝厳院さん(*´ސު`*)♪

  2. 祇園花街芸術資料館

    花街芸術資料館

  3. 暑さに負けず、熱さに負けず、僕は祇園祭を楽しむんだ!!

  4. 夜に輝く植物たち

  5. 藤

    藤波の咲く春の野に延ふ葛の下よし恋ひば久しくもあらむ

  6. 大人から子供まで楽しむ秋の京都!!(京都水族館~京都鉄道博物館)

  7. 安らぎの郷ஐ:* ⋆。˚*ْ✧ं॰*瑠璃光院⋆。˚*ْ✧ं॰*

  8. 天広く地ひろく秋もゆく秋ぞ~瑠璃光院・比叡山延暦寺~紅葉だより

engage

最近の記事

  1. パン屋さん

サービス一覧

  1. 舞妓体験
  2. 花魁体験
  3. 京都 狐の嫁入り
  4. 百鬼夜行
  5. 京都着物レンタル
  6. 中華風花魁
  7. 丁半
  8. 東京変身写真
  9. ポートレート
PAGE TOP