城南宮のしだれ梅

城南宮*+:。.。しだれ梅と椿まつり。.。:+*

みなさま こんにちは
カメラマンのトウボウです(*´∀`*)ノ

暖かい日が続いて、春ももうすぐそこまで来ていますね♪
本日は京都の「春」を感じて頂けるおすすめ観光スポットをご紹介させて頂きますっ(*´∀`*)ノ。+゜*。

場所は伏見区にございます城南宮
方除(転居、旅行の厄除けから転じて交通安全の神)の大社として知られる神社です☆.。.:*・゜

城南宮のしだれ梅

城南宮のしだれ梅

目の前に広がる満開のしだれ梅☆.。.:*・゜
苑内には150本余りのしだれ梅が咲き誇り、思わず息をのむほどの美しさです.。゚+.(´∀`○)゚+.゚。

城南宮のしだれ梅

城南宮のしだれ梅

ここ数年毎年訪れるほど大好きな場所なのですが、
来る度に温かい気持ちに包まれ、たくさんのパワーを頂いています゚+.(o´∪`o)゚+.゚

城南宮のしだれ梅

草木を通して平安の雅、自然を慈しむ日本の心に触れて欲しい
という願いのもとに、
城南宮の苑内には源氏物語に登場するほとんど全ての植物が植栽されているそうです☆.。.:*・゜

「源氏物語花の庭」とも呼ばれているほどで、
源氏物語が好きな方にもぜひお越しいただきたいおすすめスポットです♪

春の陽気と梅の香りに誘わて、めじろも嬉しそうに飛びまわっていました♪
城南宮のしだれ梅

城南宮のしだれ梅

しゃがみ込んで梅の花を見上げると梅のシャワーを浴びているようで、
差し込む太陽の光もキラキラと輝いていて、温かな気持ちに包まれます☆.。.:*・゜

城南宮のしだれ梅

城南宮には梅の他にも、300本もの椿が植えられており、12月から3月までさまざまな種類の椿の花を観賞することができます。
その数ナント32種類!

城南宮のしだれ梅

この時期ならではの梅と椿のコラボも見れますよ゚+.(o´∪`o)゚+.゚
緑の苔の上に落ちている椿の花としだれ梅☆.。.:*・゜
とてもフォトジェニックですよね♪

現在、城南宮で行われていますしだれ梅と椿まつりは、3月22日までです☆.。.:*・゜
機会がございましたら美しい春を見つけに、是非お出かけしてみてください。

城南宮のしだれ梅

城南宮
営業期間 公開:9:00~16:30 神苑受付16:00迄
所在地 〒612-8459  京都府京都市伏見区中島鳥羽離宮町7 
075-623-0846
交通アクセス
(1)近鉄・地下鉄竹田駅から徒歩で15分
(2)近鉄・地下鉄竹田駅から市バスで5分
「城南宮東口」から徒歩で5分
(3)JR・近鉄・地下鉄京都駅八条口からR’EXバスで15分
「油小路城南宮」から徒歩で5分(※土日祝は「城南宮」徒歩2分)

 

 

 

関連記事

  1. 春のこもれびの中で。 ~京都、梅だより・城南宮~

  2. 着物でおでかけ❁✧˖°

  3. 藤

    藤波の咲く春の野に延ふ葛の下よし恋ひば久しくもあらむ

  4. 京都穴場スポット~島原探検~

  5. 祇園花街芸術資料館

    花街芸術資料館

  6. 紫式部を巡る旅

  7. 京都 パン屋

    京都のパン大捜索 ~烏丸御池編~

  8. 京都・秋の特別拝観~二条城ライトアップ~大政奉還150周年プロジェクト…

engage

最近の記事

  1. 大衆演劇
  2. アフヌン

    2025.02.23

    ベルばら日和

サービス一覧

  1. 舞妓体験
  2. 花魁体験
  3. 狐の嫁入り
  4. 百鬼夜行
  5. 中華風花魁
  6. 丁半
  7. 東京変身写真
  8. ポートレート
  9. 成人式 前撮り
PAGE TOP