屋根よ~り~た~かいこいの~ぼ~り~~♪♪
本日はこどもの日★端午の節句ですね★★
メイクスタッフのよこちょがかしわ餅とちまきを買ってきてくれて
ご機嫌のカメラマンの井上です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
端午の節句とは、身を守る『鎧』や『兜』を飾り、『こいのぼり』を立てて、男の子の成長や立身出世を願ってお祝いをします♪
男勝りの(!?)元気な女性スタッフが多い『心』なので(笑)
男女みんなで心の出世を願って美味しく頂きました(๑•̀ㅁ•́๑)✧
そして、そんな本日のブログは、先日お休みの日に行ってまいりました、
【金戒光明寺-こんかいこうみょうじ-】をご紹介させて頂きます★
金戒光明寺とは、会津藩士たちが京都守護職・松平容保や会津藩氏と共に陣を取った場所でもあり、
男性は勿論、女性も憧れる【新撰組】の発祥の地である
京都の有名な浄土宗のお寺です٩( ‘ω’ )و
場所は京都市左京区、STUDIO ESPERANTOからほど近い場所にございまして、
地元では【くろ谷さん】と呼ばれ親しまれております♠♠♠
最近ではアニメ『薄桜鬼』やゲーム『刀剣乱舞』などで新撰組人気に拍車がかかり、
お客様の中でも【京都・新撰組ゆかりの地めぐり】をされている方もとても多いです(灬╹ω╹灬)
入り口の高麗門がとってもかっこいいですね★
山門がとても立派で、歴史を感じます。
承安5年(1175年)春、法然さんが比叡山の黒谷を下り、その後岡を歩くと、大きな石があり、そこに腰掛けました。
すると、その石から紫の雲が立ち上り、大空を覆い、西の空には、金色の光が放たれ、
そこで、法然さんはここに草庵を結んだそうです。このお話が【金戒光明寺】の名前の由来となっております^^
新緑と紅葉のコントラストがとても美しく、
お庭にてしばし写真撮影+*:.。.*:+☆ お手入れも行き届いていて、素晴らしい光景が広がっていました。
極楽橋を渡ったその先には、徳川家光の弟、徳川忠長や、大奥総取締役・春日局(かすがのつぼね)
そして、大河ドラマ【江〜姫たちの戦国〜】で一躍話題になったお江がお眠りになられていらっしゃいました。
境内、いたるところに新しい命が芽生え、春の訪れを感じます+*:.。.*:+
隣には保育園もあり、子供たちが楽しそうに遊ぶ姿がとても可愛くて、
こちらのお寺がどれだけ愛されているか感じました♡
只今、嵐山で期間限定でさせて頂いております【新撰組プラン】
おかげさまで大変ご好評頂いております╰(*´︶`*)╯
新撰組ファンの方は勿論、一度舞妓体験や花魁体験でご来店頂いたことがある方、
豪華なスタジオでかっこよくお写真を撮ってみられたい方にもおすすめです★☆★
そして、お参りした後おなかがぺこぺこになった私がむかった先は…
こちらは心ー花雫ーにほど近い、四条河原町・寺町通りにございます
【カフェ SHIN-SETSU】さんです(*´﹃`*)♪♪
レトロな外装がとっても可愛くて、おしゃれですね♡♡♡
なんといっても私の目的は(⑅ n´∀`n)¸♪♫•*¨*•.♫♪(⑅´□`n )
だーーーーいすきなパンケーキです♡♡♡
なんと鉄板の上であつあつに焼かれて登場しました(っ´ω`)っ
ふかふかで周りは少しこんがりと焼け、上にはアイスが溶け出しています♪♪
『おいしーーー!!!』と味わっているうちにあっというまにペロリと完食しちゃいました(笑)
歴史や文化に触れ、お寺で心を安らげ、自然に癒され、
お腹も心も満たされた楽しい休日でした゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
京都にお越しの際は、是非行ってみられてください★
京都マスターが揃う『心』スタッフにお尋ね頂ければ、その時期おすすめの旅のプラン等、ご案内させて頂きますね+.d(・∀・*)♪゚+.゚
【金戒光明寺】
〒606-8331 京都府京都市左京区黒谷町121
075-771-2204
【SHIN-SETSU】
京都府京都市中京区寺町通り錦小路上る円福寺前町277 2F
075-221-4468
平日 14:00~20::00 (L.O. 19:00)
土日祝日 12:00~20::00 (L.O. 19:00)
木曜定休日