こんにちは!
タナカです♡
ようやく涼しい季節になってきましたね🥺
夏は暑くて暑くて暑くて飛んでっちゃうかと思いましたが、皆さまは無事乗り切れましたか?
私は今年の夏、ディズニーでびしょ濡れになったり、好きなアーティストのライブに行ったり、山梨でぶどう狩りをしたり、スイーツビュッフェに行ったり、花火をしたり、、、たっくさん沢山楽しみました!
今日はそんな素敵な夏の始まり、6月にお友達と日帰り弾丸長野旅に行った時を振り返ります!
まずどうして長野に行ったかと言いますと、、
ずばり、私の大好きな名探偵コナンの影響!!
今年の春に公開された映画の舞台は長野、
「これは長野に行かねば!!」
となりました
ちなみに今年の春、しばらく私のお爪には、コナンくんに出てくる長野県警の刑事さん3人がいました。
(3人の中での最推しは、缶バッチにも描かれている諸伏高明さんです💕💕💕)
さて、弾丸長野旅に誘ったのは、小学生の頃からのお友達、C様♡
頭が良くてかっこよくて、面白くって運動も得意な女の子です✨
C様のおもしろエピソードも沢山語りたいところですが、多すぎて丸一日は余裕で過ぎてしまうので割愛して、、
でも、長野に誘ったのは私なのに、「車出すよ!」と言ってくれたり、結局新幹線で行くことになったのですが、チケットを私の分まで取ってくれたりする、とてもシゴデキで優しい神さまみたいな人なんです!
なので尊敬と愛を込めて、このブログではC様と呼ばせていただきます 𝑩𝑰𝑮 𝑳𝑶𝑽𝑬______
さて、東京駅での待ち合わせ予定時間が朝8時、結局改札前に集合したのが8時5分、なんとか8時11分の新幹線に間に合いましたー!
もちろんC様とのお写真も忘れません♡(。☌ᴗ☌。)
新幹線の中では、C様が大好きなたまごっちの、キーホルダー付きのお菓子を開封したり、AIやバーチャル空間と人間の関係について話し合ったりしていたらあっという間に、、
長野につきました!
わたくし、初・長野駅です
新幹線を降りたら、すぐにテンションMAX!
なぜなら、、、
コナンくんと仲間たちが出迎えてくれたんですー!😍
かわいいかわいい愛愛
C様がお写真も撮ってくれました!
(ちなみにC様は、それほどコナン君に興味ないそうです笑)
ここ以外にも沢山ポスターが貼ってあって、見るたびにニヤニヤしちゃいました
駅が楽し過ぎましたが、まだまだ到着したばかりなので、、
後ろ髪を引かれつつ駅からしばらく歩いて行くと、本日メインの目的地、善光寺&仲見世通りに到着しました!
仲見世通りには食べ歩きできるスポットが沢山あって、目移りしちゃいました
参拝後に色々食べることに決め進みますが、お土産屋さんで見逃せないものを発見!!
わーんコナンくんコラボのお土産がいっぱいあるーーーー!!
かわいい全部欲しい!
このタイミングでは買いませんでしたが、結局帰りにコナンくんとコラボしたクッキーやコーヒーや七味を買っちゃいました(๑><๑)
どんどん進みます!
本堂に参拝する前に、山門に登りました!
山門からの景色は、一本道の参道や仲見世通りが美しいです💕
山門の中は階段が急で恐る恐るでしたが、素敵な景色が見られたので登ってよかったなとなりました✨
このあとは本堂に行ったのですが、善光寺では、「お戒壇めぐり」が有名です。
お戒壇めぐりとは??
【善光寺本堂の最奥に位置し、御本尊の真下を通る真っ暗な通路です。一寸先も見えない暗闇の中を進み、途中の「極楽の錠前【じょうまえ】」を探って頂きます。この錠前は御本尊と結ばれており、触れることで直接ご縁を結べると言われます。】
(善光寺の公式ホームページから引用)
つまり、真っ暗な一本道の何処かにある錠前に触れば良いことがある!
ということで、本当に何も見えない真っ黒な道を進んでいくのですが、、、
C様が一緒なので怖くはありません!
私の一歩先で暗闇を進むC様のカバンの持ち手を掴んで、ただ着いていくだけの私。
無事C様の誘導で錠前に触れることができたので、極楽への道も固いでしょう✨
善光寺を一通り見終わった後はお昼ご飯!
もちろん、、
お蕎麦!!
長野といえばお蕎麦ですね♡
体感湿度120%くらいのジメジメした日だったのですが、さらっと食べやすくてたいへん美味でした〜✨
その後は一旦善光寺付近を離れ、善光寺のもっともっと奥にある☁️雲上殿☁️に行きました!
雲上殿とは善光寺本堂の北にある山の中腹にある納骨堂です。
ひたすら坂道を登って30分ほどすると、、
とうちゃーく⭐️
とっても良い景色!
暑い中たくさん歩いた甲斐がありました✨
善光寺をはじめ、市街を一望できました!
草木も生い茂っていて、まさに極楽♡
私は綺麗な新緑を拝見しましたが、春には桜、秋には紅葉、冬は雪景色と、四季の移ろいが楽しめるそうですよ♪
さて、帰りの新幹線にはまだ時間があるので、善光寺付近をゆっくり散策します。
ここで密かに狙っていたお守りをGET!
その名も「宇宙金箔御守」
善光寺には39の宿坊がありますが、そのひとつ、「世尊院」さんで手に入れました(๑ ❛ ڡ ❛ ㅅ)
なんとこちら、お守りにぶら下がっている球体の中に、ロケットで打ち上げられ宇宙へ行き、無事帰ってきた特別な金箔が封入されているんですー!
お守り×宇宙?
どうゆこと!?
とあまりにカオスな情報にビックリしましたが、珍しさとビジュアルの可愛さに一目惚れ💕
C様も買っていらしたのでおそろいです✨
そしてまだ時間があったので、今度はパワーストーンを使ったブレスレット作りをしました!
こちらは「ギャルリ蓮」さんという、「白蓮坊」という宿坊で楽しめました⭐️
まずはメインとなる蜻蛉玉を決めます。
王道の丸い形から、ネコちゃんやカメさんといった変わり種まで色々ありましたが、私は即決でピンクのメンダコさんに決定!
これを中心に、好きな色のストーンを好きな配列で並べていきます、、、
ちなみに左の写真は作り途中の風景。
実際は少し違ったデザインとなりましたが、試行錯誤の末に完成!
そしたらなんとC様も同じメンダコさんを選ばれてました!
もしかして運命かも、、、💡
でも蜻蛉玉自体は職人さんの手作りだそうで、それぞれ表情や形が違って可愛かったです♡
最後は仲見世通りで美味しいものの食べ歩き♡
ジェラートに、焼き芋ブリュレアイス🍨
暑い夏にひんやりが最高でした♡(๑><๑)۶
そんなことをしているうちに、差し迫る新幹線の時間、、
名残惜しい気持ちを抱えながら、長野駅へと戻ります。
帰りの新幹線では絶対におやきを食べたいと思っていたので、長野駅で購入していたら、、
危うく新幹線の出発時間ギリギリ!
1分前にギリギリで滑り込みました✨
座席に着いたら早くもお土産の開封時間💕
「ギャルリ蓮」さんで購入したきれいな音がする鈴♪
私は赤いハート、C様は水色のかわいい丸形を購入しました!
C様とお揃いがふえたうれしーーーい♥️
そして念願のおやき✨️
無事いただけて大満足です!
以上。
私とC様の弾丸日帰り長野旅でしたー!1(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ