さまばけ

点呼は完了 天気は良好 向かう先 夏ならではの旅行

 皆様こんにちは! エスペラント南青山スタジオのメイクスタッフ井川です🎶🌙✨️

今回のブログは、点呼は完了👍️天気は良好☀️向かう先 夏ならではの旅行!🌻
夏の思い出〜2025年〜でございます。
私の中で”夏にやりたいことリスト”というものを毎年考えて、今年達成できた夏の思い出をご紹介いたします✨️(写真多めです!)
最後まで見ていただけますと幸いです💕

まず1つ目
場所は埼玉県『長瀞・秩父』
東京(池袋)からラビュー電車に乗って約2時間。自然の美しさに囲まれた観光地です。

さまばけ
見てくださいこのまるで絵のような青い空!!青々しい緑!!奥まで続く川!!何層にも重なった岩!!
この川は、荒川(長瀞)といい、舟下り(ライン下り)や独特な岩畳の景観を楽しむことができ、多くの観光客が訪れる場所です🌳🛶
中には、水切りをしている方もいてなんだか田舎の地元を思い出しました…
川の音や、田舎でしか聞こえない鳥の鳴き声など、自然に癒やされるひとときを過ごすことができました。
夏の蒸し暑さも、ここでは少し涼まれた気がします🎐


お次は、『秩父神社』
学業成就・合格祈願のご利益があるとっても有名な神社です。平安時代の初期の書籍にも掲載されるほど由緒ある関東でも屈指の古社なのだとか‥
たしかに絵馬を見てみると、〇〇大学に合格しますように〜が多く、参拝者も学生さんが多い印象でした。
社殿に施された鮮やかな装飾彫刻は、色彩・彩度高めな色が好きな私はついつい写真を撮ってしまいました!
ちなみに、おみくじを引いたら”吉”でした(⊙ヮ⊙)

さまばけ
こちらは『ポテくまくん』
秩父の名物グルメ『みそポテト』が大好きなクマの妖精。浮き輪を持って夏仕様🍍🏖️
可愛すぎて旅土産として、ポテくまくんのポーチを購入。今は薬入れとして大活躍しています💊
惜しくも、名物グルメのみそポテトを食べることができず、、、心残りですが次はリベンジで絶対食べたいと思います!!

さまばけ
今回の秩父旅の目的でもあった、”かき氷”
阿左美冷蔵のかき氷はとても人気で待ち時間は混雑時に2時間以上かかることもあり、ピーク時には3時間待ちになることも‥^^;
私は猛暑の中1時間ちょっと並びました。そんな中、やっとありつけた冷たいかき氷は、とーーーーっても沁みました☆

さまばけ
お味は、ライチ&杏仁豆腐。〜お口直しに小さな梅添え〜
甘すぎずすっきりとした味わいで、すぐ食べ終わってしまうほど美味しかったです☆ミ
かき氷にかけるシロップやあんは季節に応じて手作りしており、夏だけではなく冬にも沢山の観光客が訪れるそうです🎶

【阿左美冷蔵 寶登山道店】
住所:埼玉県秩父郡長瀞町長瀞781−4
月・火・水・金・土・日
{10:00 – 16:30}
■定休日・

続いて、場所が変わり
2つ目は群馬県の『草津』
東京都心から高速バスで3時間。
朝早い出発だったので、途中のパーキングエリアのパン屋さんで塩パンを食べながら向かいました🥐🚌

さまばけ

さまばけ
青い空と下からアングルの『湯畑』です!
草津といったらの湯畑ですよね!!! 湯気もっくもくの湯畑は、草津温泉の中心部分にあり、温泉の源泉を木製の樋(ひ)に流し、その成分から「湯の花」を採取し、源泉の温度を調整する役割をしているそうです。
独特な香り、、しました♨️
今回私は入らなかったですが、所々に足湯もあり沢山の観光客の方が手ぬぐいを片手に、足湯を楽しんでいました!

お次は草津グルメを2つご紹介🍡🍮

さまばけ
1つ目は、『草津温泉焼き団子〜みたらし〜』
自分で焼き印をジューッとお団子に押し当てることができる、お団子屋さんでした🍡
押し付ける具合や位置で、自分だけのオリジナル焼き印お団子が作れちゃいます。
お味も、モッチモチでみたらし味が良く絡まった美味しいお団子でした♥

【射的茶屋】
住所:群馬県吾妻郡草津町草津505

  • さまばけ
    2つ目は『草津温泉プリン』
    舌でとろけるようななめらかさのプリンで口の中でとろけ、広がる草津温泉プリン。
    最高級のバニラビーンズを使用していて、ならめかで、香りもよく、上層部分のゼリーは様々な種類や味があり、
    混ぜて食べるとまた違った美味しさで見た目も100点、味も100点、楽しさ100点のプリンでした🍮✨️
  • 【草津温泉プリン】
    住所:群馬県吾妻郡草津町大字草津字407
    ・月・火・水・木・金
    {10:00 – 17:00}
    ・土・日・祝日
    {09:00 – 17:00}
    ■ 営業時間
    ※季節により変動あり
    ■ 定休日
    不定休
  • 今回は、特におすすめの草津温泉グルメ2つをご紹介いたしました!
    ぜひ、草津温泉に訪れた際は食べてみてください!
    ..:**゚・・..:**゚・・・..:**゚・
    最後に…
    夜のライトアップされた湯畑をご覧ください〜♪

さまばけ
綺麗過ぎませんか〜 。°(ᐡ•̥ᴥ•̥ᐡ)°。
青紫や赤紫など色んな色にライトアップされた湯畑は幻想的でとっても綺麗でした!
湯畑の前では、私も含め、浴衣を着たたくさんの人たちが写真を撮っていました📸
草津温泉の湯畑のライトアップは、毎日日没から深夜までライトアップされているようです!昼間とは異なり、特別な光景で幻想的な景観を楽しむことができます。

:..○☆*:..○☆ *:..○☆ *

いかがでしたか???✨️
私の2025年夏の思い出ブログでした(*^^*)
皆様も是非『秩父・長瀞』『草津』へ、夏の季節に訪れてみてはいかがでしょうか★

最後までお読みいただきましてありがとうございました!

関連記事

  1. 京都

    夏バテ対策に温泉!!

  2. 三栖ちゃん宅にご訪問✨

  3. 秋は何色、朱色・赤色・橙色?

  4. おうち時間を楽しむ東京のお取り寄せグルメ。o○☆*゚

  5. 夏の想い出~BBQ~

  6. 「秋」と「冬」をのんびり散歩。

  7. 安らぎの郷ஐ:* ⋆。˚*ْ✧ं॰*瑠璃光院⋆。˚*ْ✧ं॰*

  8. 京都のお土産のオススメブログ

    お土産にもおすすめ💕💄京美人も使っている京コスメ💄💕

engage

最近の記事

  1. さまばけ
  2. 集合写真

サービス一覧

  1. 舞妓体験
  2. 花魁体験
  3. 狐の嫁入り
  4. 変身体験 京都
  5. 百鬼夜行
  6. 博徒風花魁 嵐山
  7. 東京変身写真
  8. 成人式 前撮り
PAGE TOP