初詣先は君に決めた!!

こんにちは!!
カメラマンの中脇です!!

今年も残りあと2日となりました。
早いものですね~(毎年言ってます)

皆様はもうやり残したことはありませんか!?
悔いはないですか!?
急に明日今年が終わっても大丈夫ですか!?

このブログを書く前の僕にはありました。
それは何かと言いますと
「今年何にも面白い事していない!」
です。

僕の言う面白い事というのは、もしかしたら大多数の皆様とは少し違うかもしれません。
例えば過去に何をしていたかと言いますと、
・クリスマスイブに1人でディズニーランドへ行き、知らないカップルさん達に声をかけ、お2人のキラキラした思い出に残るポートレート写真を撮る(これはなばなの里で行ったものを含めると3年連続です)。
・琵琶湖を自転車で1周(ビワイチチャレンジ!というブログを上げておりますので、良ければ見てください!)。
・茨城県の竜神大橋へ行き、日本一のバンジージャンプを体験。これも1人ですね(笑)
・東京から地元三重まで自転車で帰る。

とまぁ、派手なものだとこのぐらいでしょうか。
こうしてまとめてみると改めて「僕は人生楽しんでいるなぁー」と思います(*´▽`*)

で、今年はそういったことが何もできていなかったわけですね。これはいけません。
そんな時に、この年の瀬にブログを書く機会を頂きました!!何かしなさいという神からのお告げですね!
何をしようか僕は考えました。いざ面白い事となると中々思いつかないものです。
ふと昔、京都に住み始めたころに考えていたことを思い出しました。

という事で!!
今回僕が挑戦したことは、題して

【京都の神社・寺院は歩いて回るといくつ巡れるの?!】

でございます。

では早速、僕の長い長いお散歩旅をご紹介致しますヾ(≧▽≦)ノ

まずはスタート地点に向かいます。
やっぱり京都駅でしょう、と思い8時に京都駅に行きました!

のはずだったのですが、寝坊をし30分遅れてしまいました・・・
幸先は悪いですが、そんなこと言っていられません。
遅れを取り戻すために早歩きで、1つ目の場所へと向かいました!
※ちなみに今回のルールですが、
①乗り物には一切乗らない
②走らない
③時間は17時まで(その時間に締まる神社・お寺が多い為)
です。

1つ目は神社だったのですが、名前は【布留井神社】です!
どんなところだろうと探していたのですが・・・
全然見つからない・・・
再度しっかり調べて、やっと見つけました!それはとても小さな、でも綺麗な花が置かれるなど手入れのされた、地元の方々に愛されている雰囲気のある神社でした。さて、僕の巡った寺社仏閣はまだまだありますので、どんどん行きましょう!
ここからはかなりの数ですので、ダイジェストでお送りしたいと思います(;^ω^)
巡った順番に番号を付けさせて頂きました。写真を見る順番は番号通り[左上→、下も左→]の順番です♪♪

2石神神社 3六孫王神社 4念佛寺
5聞信寺 6東寺 7八島社

8福田寺 9万祥山大道寺 10教圓寺
11城興寺 12長福寺 13正善寺

とりあえず13個まで!
これを見て感づく方もいらっしゃるかと思います。
『このブログ、かなりシュールなんじゃ・・・』
はい、そうかもしれません・・・。でも大丈夫です!!
所々しっかりと紹介致しますので、もう少々お付き合いくださいませ( ;∀;)

この時点で、約一時間でしょうか。
神社・寺院に優劣はありませんが、この中でも特に有名なお寺というと、やはり【東寺】でしょうか。

ここは1994年に世界文化遺産にも登録されたお寺でございます。
離れたところからでも見える【五重塔】は圧巻でございました・・・

さて!!
お散歩はまだまだ続きます(>_<)
更に一気にご紹介しましょう。

14新宮神社 15宇賀神社 16念佛寺
17白鳥神社 18田中神社 19極楽寺

20伏見妙見寺 21伏見稲荷大社 22願成寺
23東光寺 24東福寺 25雪舟寺


26法性寺 27萬寿寺 28瀧尾神社
29寶樹寺 30浄心寺 31専称寺


こうしてみると、お寺が非常に多い事が分かりますね。
ほとんどのお寺は門が閉まっており、気軽に入ることが出来ないようになっておりまして、きちんと拝観出来ておりません・・・
もはやこの挑戦は『いくつの神社・寺院を通り過ぎれるか』になりつつあります(笑)

今回取り上げるのは【伏見稲荷大社】と【東福寺】と【雪舟寺】です。

まずは【伏見稲荷大社】!
伏見稲荷大社は言わずと知れた京都随一の観光名所。
この日もたくさんの方々で賑わっておりました(*´ω`*)

折角だし千本鳥居の入り口だけでもと思い、撮りに行ったのですが、上の写真の通り鳥居の外側のお写真だけになってしまいました(;´∀`)
人が多すぎて・・・。カメラマンなのにごめんなさい。いつか素晴らしい写真を載せてみせます!!

入り口付近には屋台もたくさんあり、どれにしようか悩んでしまうところですが、
僕は必ず肉巻きおにぎりをチョイスします(*’ω’*)

続きまして【東福寺】!!

ここは京都五山の一つに数えられている禅寺でございます。
京都五山とは
南禅寺 – 別格
天龍寺 – 第一位
相国寺 – 第二位
建仁寺 – 第三位
東福寺 – 第四位
万寿寺 – 第五位
という6つのお寺からなるものです。
何で五山なのに6つもあるの?と疑問に感じる方もいらっしゃるかと思いますが、それを書くとこれまでにない超大作なブログになってしまうので、
是非調べてみてください!!そして是非実際に訪れてみてください!

最後は【雪舟寺】です!

ここは何故紹介させて頂くのかといいますと、お庭を拝観できるとのことでしたので、休憩がてら立ち寄ったという理由です・・・
すみません大した理由じゃなくて・・・
ここは本来『芬陀院』という名前なのですが、かの有名な水墨画家『雪舟』が製作したお庭があるという事で『雪舟寺』と呼ばれております。
雪舟の鼠』という有名なエピソードがありまして、「宝福寺に入った幼い日の雪舟が、絵ばかり好んで経を読もうとしないので、寺の僧は雪舟を仏堂の柱にしばりつけてしまいました。しかし床に落ちた涙を足の親指につけ、床に鼠を描いたところ、僧はその見事さに感心し、雪舟が絵を描くことを許しました。」という内容のものです。
奇しくも来年は【ねずみ年】です。ですので京都に初詣に来られるの際は、実際にその絵があるわけではありませんが、『雪舟の鼠』になぞらえてこのお寺に来て庭園を鑑賞するのも良いと思います!!

はい!ではまたまた続きを載せていきます!
そろそろ申し訳ない気持ちも沸いて参りましたが、「1日でどんだけ回ったの!?」と思う方もいらっしゃると思います。
しかし、神社・仏閣の数をなめちゃいけません。神社が約800箇所寺院が約1700箇所もあるそうです!!
でも意外なことにどちらも全国1位の数ではありません。神社の数第1位は新潟県の約5000箇所、寺院の数第1位は愛知県の約5000箇所だそうです。
そんなにあるのですから、1日もあれば歩きでもまだまだ回れてしまうのです・・・

32法住寺 33蓮華王院 三十三間堂 34専定寺
35養泉寺 36豊国神社 37方広寺


38 稱名寺 39浄雲寺 40常徳寺
41若宮八幡宮 42宝福寺 43日體寺


44大漸寺 45清水寺 46六道珍皇寺
47六波羅蜜寺 48西福寺 49えびす神社

いやー、回りました・・・
この時点で約6時間ぶっ通しで歩いていたでしょうか。もうそろそろ僕のテンションもおかしくなってきた頃合いです(笑)

今回ピックアップする神社・寺院は【蓮華王院 三十三間堂】【方広寺】【清水寺】です!
本当はもっとご紹介したいのですが、それはまた別の機会にしますね!

まずは【蓮華王院 三十三間堂】!!

ごめんなさい。ここもわかりやすい外見だけの写真しかありません・・・
といいますのも、ここの最も凄いところはこの建物の中なのですが、撮影禁止なのです。
中に何があるかといいますと、

千体にも及ぶ千手観音立像があるのです!!( ゚Д゚)

撮影が出来ないので写真がないのが残念ですが、その凄さを字の大きさで表してみました(‘ω’)
字だけでは伝わらないと思いますので、ぜひ皆様も観に行かれてみて下さい!

続きまして【方広寺】!

ここもまた魅力が伝わりづらい写真でごめんなさい・・・。
このお寺の隣には【豊国神社】という、かの有名な戦国武将『豊臣秀吉』が祭られている神社があるのです!
そっちを紹介しないの?と思うでしょうが、ここには日本三大名鐘の一つである『国家安康の鐘』というとっても大きい鐘楼があるのです!!(何故か写真を撮り忘れてしまいました・・・)
これに関しても「見てください!!!」としか言いようがありません。僕はめちゃくちゃテンションが上がりました(*´▽`*)
この鐘は豊臣家滅亡のきっかけを作ったといわれており、この鐘には『国家安康』『君臣豊楽』という2つの文字が刻まれているのですが、この二言がある事件を起こすのです・・・
こちらもまた長くなってしまうので、気になった方は是非調べてみてください!

最後は【清水寺】!

京都のお寺と言えばここ!というぐらい有名な寺院ですね
今現在は写真の通り工事をしておりまして、『清水の舞台』が囲われております。
終わるのは2020年の春ごろなんじゃないかと言われております。
桜の時期には完璧な清水寺を見たいですね!

はい!そして、ついに最後のダイジェストです!!
一体いくつの神社・寺院を回ることが出来たのか、予想するなら今がラストチャンスです!
では、いきます!

50建仁寺 51安井金比羅宮 52高台寺
53京都霊山護國神社 54八坂神社 55圓光寺


56大将軍神社 57要法寺 58生蓮寺
59正行寺 60正念寺 61專稱寺


62大蓮寺 63三福寺 64平安神宮

はい、ここまで!!
中途半端に終わっているという事は・・・
チャレンジはここまでという事です!
いくつ回ったのか、どのくらい歩いたのかは、後で発表するとして、
まずは恒例の神社・寺院紹介をしていこうと思います(*^_^*)

今回ご紹介するのは【安井金比羅宮】【京都霊山護國神社】【平安神宮】の3つです!!

まずは【安井金比羅宮】から!

沢山の人がおられたので、またまた入り口のみです(´・ω・`)
縁結び神社は日本全国に数多くありますが、ここはとても珍しい『縁切り神社』なのです( ゚Д゚)
ホントに効果があるのかどうか、疑う方もいらっしゃるでしょう。
安井金毘羅宮の祭神の1人に『崇徳天皇』という人物がいます。
この人物、実は【京都最恐の怨霊】と言われております。
詳しくはこちらのブログに載っておりますので、良ければ見てください!!
https://www.oiran-taiken.com/kyoto_makai/sutoku_jyoukou.html
そんな【京都最恐の怨霊】がいるという神社の縁切り、効かないわけがございません・・・
こちらの神社は、悪縁を切ったあとに良縁と結び直してくれるという、怖いだけでなく素敵な神社ですので、是非訪れて見てください!
またここでは【心-花雫-】にて『鏡花水月プラン』も行われております!!
https://www.maiko-maiko.com/campaign/kyokasuigetsu/

続いて【京都霊山護國神社】!

ここは幕末志士や、明治以降の戦争の戦死者が祭神として祭られている神社です。
日本を守った方々がここにはいます。
幕末志士の中でも有名な『坂本龍馬』のお墓がここにはあり、せっかくだし行ってみようと思いました。
お墓があるのは、長い坂を上った先にある護国神社より、更に階段を上ったその先でした。


たくさんのお墓が森の中にあるのですが、坂本龍馬のお墓に辿り着いた時、僕は息を呑みました。


その場所は木々が切り取られ、京の町が一望できるようになっていたのです。
新しい国を作ろうと奮闘し、夢半ばで暗殺されてしまった坂本龍馬が、この国の未来を見続けられるようにそうしてあるのだと思うと、とても感動しました。
そもそもここは全体的に高台にお墓が作られています。日本を守ろうとした人々が、日本を見渡せる位置で眠れるように配慮してあるのです
その時点で約7時間歩き続け、おかしなテンションになっていた僕はいつの間にか龍馬さんのお墓の前で涙ぐんでいました(;^ω^)

さて、感動したテンションのままラストスパート!
平安神宮】です!!

閉館間際で誰もいませんでした(笑)
僕は毎年、年越し参りに訪れております。
カウントダウンも平安神宮内で迎え、年を越した瞬間にお参りを済ませ、境内にたくさん出ている屋台でバカ食いするのが、
僕の毎年のルーティーンです( *´艸`)

では!!
今回の総括を致します。

訪れた神社・寺院の数:64箇所
歩いた時間:約8時間
歩いた距離:約28キロ

です。

やりました。大記録?ですヾ(≧▽≦)ノ
誰もやったことないと思うので、大記録なのかどうかもわかりませんが(笑)

いかがでしたでしょうか?
この中に皆様が気になった神社・寺院がありましたら、是非初詣に訪れてください!
どこもとっても素敵な神社・寺院でしたので、どこもおススメです!
もし僕のチャレンジ通り歩こう!と思われた方がいらっしゃいましたら、ランニングアプリで記録したルートを掲載いたしますので、参考にして下さい(笑)

やってみて思ったのは、やはり何かに挑戦することはとても楽しいことだと思いました。
色んな事に挑戦をするにあたって、自分には無理かも・・・とか、年齢的に・・・とか思うかもしれません。
そのまま諦めてしまう事はとてももったいないと思います!!やりましょう、なんでも。
ココログループでの変身体験もどうしようか悩まれている方はたくさんいるかと思います。
もう一度言います『やりましょう!!』!(^^)!

スタッフ一同、来年も皆様の事を心よりお待ちしております!!
それでは皆様、良いお年を!!

関連記事

  1. タマゴの光と 赤い神さま

  2. 京都

    おいしいかきごおりのはなし

  3. 写真展のスゝメ

  4. 南青山のカレー屋さん🎄

  5. 🐡お魚の思い出🐡

  6. 私の大好きなもの♥

  7. 美味しいパンのテイクアウトでおうちカフェ開店♡

  8. おうち時間

engage

最近の記事

  1. 2024.09.15

    ネイル日和

サービス一覧

  1. 舞妓体験
  2. 花魁体験
  3. 京都 狐の嫁入り
  4. 百鬼夜行
  5. 京都着物レンタル
  6. 中華風花魁
  7. 丁半
  8. 東京変身写真
  9. ポートレート
PAGE TOP